イベント報告

 共育委員会では、日頃職場内や業務の中で感じる気になることなどを持ち寄り、お互いにより関係性良く、お互いに気持ちよく仕事に向かうために、今学びたいものを検討し学習会を行なっています。
今年度も昨年に引き続き、福島県介護労働安定センターから針生ヶ丘病院の大森洋亮先生をお招きいただき、コミュニケーションのスパイスを学びました。

 世界には人種や宗教・文化の違う民族・障がい者・LGBTQ・老若男女・・・など非常に異なる生物が存在しており、誰しもが「自分らしく生きる」権利があり、それをお互いに認め合い、「誰もが生きやすい社会」作りが求められている。
 多様性や包括性を阻む身近な差別や偏見はところかしこにある。二者関係でも信念や価値観・性格・考え方の違いからモヤモヤ感が起こり、対立ムードからトラブルに発展しやすい。価値観や考え方・性格まで違う者同士がそれぞれ自分らしく生きようとすると、その違いから対立・トラブルに発展しかねない。それを回避し良い関係を作るには、どのようなスキルを身につけていけばいいのか・・・・・

 とても分かりやすい身になるお話で90分があっという間でした。
 法人内職員は大森先生の許可を得て、動画を所内共有クラウドにアップロードしていますので、ぜひご視聴ください。

大森洋亮先生

研修のようす