お知らせ

フレイル予防
健康づくりの面で今年度は特に「フレイル(虚弱)予防で健康寿命を伸ばす」ことがあげられています。「運動」「栄養」「社会参加」の三位一体の健康づくりが重要で予防や改善に欠かせません。今回は「社会参加」についてお話しします。人と接する機会が減ったり、閉じこもりがちになったりするのは危険信号です。お友達や近所の方々と一緒にお茶飲みをしたり、趣味の活動をしたりと楽しい時間を過ごすことを心がけましょう。
班会やミニデイ、様々な団体でのカフェ等に積極的に参加しましょう!「家族や友人との関わり」「組織参加」「人との支え合い」のネットワークが多いほど健康寿命が長くなり、孤独の状態が長引くと健康寿命に悪影響を及ぼすこともわかっています。「つながり」は、健康に重大な影響を持ち、健康格差を引き起こします。「つながり不足」は重大な健康リスクと言われています。
仲間づくり、居場所づくりを積極的に実践して下さっている皆さん。これからも点と点を結んで線になるよう、一緒に、食事や運動に気をつけ、みんなで健康長寿を伸ばしましょう!

健康づくりチャレンジ
5生協合同健康づくりチャレンジは、15支部からのべ136名、キッズチャレンジは、幼稚園などから107名の参加でした。「家庭でのこどもの成長を感じた」「今まで以上にコミュニケーションがとれた」等感想がびっしりと記入され、胸が熱くなりました。またこどもを通して20代30代の親世代とも関わりが持てるきっかけとなり生協運動の大切さを再確認するとともに来年度の課題にもなりました。

健康づくり講座
本年も両診療所看護師を講師に開催しました。健康チェックをすることで自分の身体の状態を知ることができます。健康づくりサポーターは班会や支部、家庭や地域など様々な所で健康チェックの中心的な役割を担い、健康づくりを広げる方々です。健康チェックの輪を広げ、「地域まるごと健康づくり」を目指しましょう!

健康運動指導士 高橋 のぶ子